”remember to 動詞原形”と”remember 動詞ing” / ”forget to 動詞原形”と”forget 動詞ing” 違い(応用編)

似たもの表現(使い分け)
1.ニュアンスの違い(上級編)
2.おさらい

3.例文で理解しちゃおう!

基礎編 からこちらの記事に来てくださった方、ようこそおいでくださいました(*^^*)
そして、基礎編 をまだご確認頂いていない方も、ようこそおいでくださいました(*^^*)
基礎編 では、基本的でシンプルな以下表現のニュアンスの違いを確認しましたね!

“remember to 動詞原形” と ”remember 動詞ing”

 
そして

”forget to 動詞原形” と ”forget 動詞ing”

 

ここでは、応用的な使い分けができるようになるために、より細かなニュアンスの違いを確認していきましょう。

■■ニュアンスの違い(上級編)■■

remember to 動詞原形

=(これから)動詞するべきことを覚えておく

⇒1.~を忘れずにする
▶【これからする】というニュアンス

否定形(not remember to 動詞原形)になると。。。
 =~し忘れる(まだしていない。けど、これからすることはできる)

⇒2.~を忘れずに習慣的に、継続していく
▶【これからもする】というニュアンス

 

remember 動詞ing

=(すでに)動詞したこと/起こった事を記憶している

⇒~をした覚えがある
▶【もうした】というニュアンス

否定形(not remember 動詞ing)になると。。。  
 =~した覚えがない(けど、実際にしたかどうかの確信がない)

 

 

forget to 動詞原形

=(これから)動詞するべきことを忘れる
⇒~し忘れる
▶【まだしていない。かつ、これからすることは無意味/不可能。】というニュアンス

 

forget 動詞ing

=(すでに)動詞したこと/起こった事を忘れる
=~したことを忘れる
▶【実際にはしたのに、したことを覚えていない。】というニュアンス

 

いかがでしょう?
次は例文で確認してみましょう !

■■おさらい■■

●A.
remember to 動詞原形(①)
=~を忘れずにする(これからする)

●B.
remember to 動詞原形(②)
=~を忘れずにする(これからも習慣的に、継続していく)

●C.
remember 動詞ing
=~をした覚えがある(もうした)

 


●D.

not remember to 動詞原形
=~し忘れる(まだしていない≪けど、これからすることはできる/する≫)

●E.
forget to 動詞原形
=~し忘れる(まだしていない≪それに、これからすることは無意味/不可能≫)

 

●F.
not remember 動詞ing
=~した覚えがない(覚えがない≪けど、実際にしたかどうかの確信はない≫)

●G.
forget 動詞ing
=~したことを忘れる(実際にはしたのに、したことを覚えていない。)

 


■■例文で理解しちゃおう!■■

●A.
Remember to do your homework!
(忘れずに宿題しなさいね!)
※これからすべきことをしなさい、というニュアンス。

●B.
I remember to say “Thank you.” for every little thing to my husband and kids.
(夫や子ども達には、どんな些細なことにでも「ありがとう」と言うようにしています。)
※これからも習慣的に継続する、というニュアンス。

●C.
I remember locking the door.
(鍵を閉めたおぼえがある。)
※もう鍵を閉めた、というニュアンス。

●D.
I didn’t remember to set my alarm!!
(目覚ましかけ忘れた!!)
※忘れてたけど、寝る前に、気づいてよかった~、これからかければ大丈夫、これからかける、というニュアンス。

●E.
I forgot to set my alarm!!
(目覚ましかけ忘れてた!!)
※寝坊した朝となっては、もう目覚ましをかけるのは無意味、手遅れ、というニュアンス。

●F.
I don’t remember asking you for date!
(デートしてなんて頼んだ覚えはない!)
※頼んだ覚えはないけど、酔った時だったから実際にしたかどうかの確信がない、というニュアンス。

●G.
I forgot asking you for date!
(デートしてって頼んだこと忘れてた!)
※実際に頼んだのに、そのことを忘れてしまってた、というニュアンス。

いかがでしたか?

こうした、細かなニュアンスの違いを確認しておくと、応用的な使い分けができていいですね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました